三重県志摩市志摩町 N様 屋根改修工事【デクラ屋根システム・コロナ】

『したしみのもてる業者であり、しんけんに客のことを考えて仕事されている情熱を感じました。』

  • 志摩市志摩町 N様です。
  • お客様の声原文です。
  • お客様の声原文です。

上記写真の横矢印クリックでお客様の声原文もご覧頂けます。

◆今回、工事を依頼されるまで、どの様な事でお悩みになられていましたか?

地元の業者さんに頼んでいた屋根修理がなかなか来てくれなくて困っていました。
情熱さんは忙しい中でもすぐ修理にかけつけてくださり助かりました。

◆当社を選んで頂いた理由をお聞かせ下さい。応援メッセージでも嬉しいです。

インターネットを通して、色々な活動や職人さんの紹介など、したしみのもてる業者であり、しんけんに客のことを考え、仕事されている情熱を感じました。
また製品の保障や礼儀正しい職人さんに好感をもちました

診断写真

屋根の表面の欠片

屋根材が剥がれ落ちています。

屋根材の表面の剥がれ

落ちていたのは、屋根材の表面塗装のようです。

ただいま工事中!

着工前

着工前

完了

完了

足場

屋根の傾斜がきついため、屋根の上にも足場を組み立てます。

既存の屋根材の撤去

既存の屋根材を撤去していきます。

既存の屋根材の撤去

屋根材の撤去が進んでいます。

既存の屋根材の撤去

防水シートも撤去して、野地板が見えてきました。

野地板の状態

野地板だけの状態になりました。

防水シート1

屋根同士が接して谷になっているところに防水シートを敷いていきます。

防水シート2

屋根の面に防水シートを敷いていきます。

防水シートの敷き終わり

1面の防水シートの設置が終わりました。

谷板金の設置

谷板金を設置します。

谷板金の接続

谷板金をつなげるところには防水性のある接着剤を使います。

防水シートの端の処理

防水シートが端から剥がれてこないように、金具で押さえます。

防水シートの軒の剥がれ止め

軒の側も防水シートが剝がれないようにします。

新しい屋根材1

軒から新しい屋根材を葺いていきます。

新しい屋根材2

屋根材を葺いていきます。

煙突の解体1

煙突を解体していきます。

煙突の解体2

レンガをそぎ落とします。

煙突の解体3

防水シートを剥がします。

煙突の解体4

煙突が骨組みだけになりました。

煙突の解体5

煙突の骨組みも解体します。

煙突があったところに蓋

煙突があったところに合板を敷いて平らにします。

新しい屋根材3

全ての面に屋根材を葺いていきます。

工事完了

完了

完了