外壁・防水の更新工事になります

こんにちは!いよいよ本格的な夏が訪れました。
熱中症対策には十分気を付けてお過ごしください。
今回はバルコニー周辺の外壁張り替えとFRP防水工事になります。
バルコニーを上から見てみます


バルコニー内のFRP防水が傷んでひび割れが発生しているのがわかります。
この状態ですと、防水層の下に雨水が入り込んで合板が浸水し構造用合板を傷めてしまっていることが考えられます。
このような状態を発見したら、構造物にダメージが入る前に調査の依頼をお願いします!
その結果...

バルコニーの防水がひび割れて剥離していましたが、それを裏側から見てみるとこのような状態になっています。
バルコニーの構造内に溜まった雨水が下部から漏れて染み出ていますね。
この状態になりますと急ぎ修理が必要です。
手すり部分の笠木を外します


古い外壁を剥がします

今回は防水工事に加えて外壁の交換も行いますので、
手すり部分のアルミ笠木を取外し、古い外壁材を剥がしています。
外壁を剥がした部分に見えている白い部分は防水シートです。
これを内部に貼っておくことによって構造内への雨水の侵入を防ぎます。
外壁の張り替えと防水工事が進行中です!


新しい防水シートをはり、胴縁(木下地)を取り付けてサイディングを貼っていきます。
もう少しで工事が完了します。
仕上がりが楽しみですね!