折板屋根とは?特徴・メリット・雨漏り原因まで徹底解説

屋根カバーした折半屋根

◆ 工場や倉庫に多い「折板屋根」ってどんな屋根?

「工場の屋根が金属で波型になっているのを見たことがある」
そんな屋根、実は「折板屋根(せっぱんやね)」と呼ばれるものです。

折板屋根とは、金属製の屋根材を波型や山型に折り曲げて構成された屋根のこと。
主に以下のような建物に使用されています:

・工場
・倉庫
・体育館
・商業施設や物流センターなどの大型施設

金属の特性を活かし、軽量かつ高い強度を持ち合わせているのが特徴です。

◆ 折板屋根のメリットとデメリットとは?

【メリット】
✅ 軽量で建物への負担が少ない
金属製で軽く、大きな構造物にも安心して使用できます。

✅ 広い屋根面積に対応可能
ジョイント部分が少なく、長尺で施工できるため、大型の建物にも最適。

✅ 防水性が高く、雨水が溜まりにくい構造
勾配(傾き)が少ない構造でも、しっかり排水できるよう設計されています。

✅ 強風・積雪に強い
耐風圧性が高く、雪国などでは積雪荷重に耐える設計も可能です。

【デメリット】
⚠️ 断熱性が低い
金属製のため熱を伝えやすく、夏は屋根が非常に熱くなります。屋根裏温度が高くなるため、断熱材の併用が必要です。

⚠️ 防音性が低い
雨が降ると「バチバチ」と音が響きやすく、特に台風時などは騒音が気になることも。

⚠️ 経年劣化により雨漏りのリスクが高まる
特定の部分から雨水が浸入するケースが多く、定期的な点検・メンテナンスが欠かせません。

◆ 雨漏りしやすいポイント3つとその原因

折板屋根は構造上の強さはあるものの、以下の3つのポイントは特に雨漏りが起きやすいとされています。

1️⃣ ボルトの劣化・緩み
折板屋根は、金属同士をボルトで固定する構造になっています。
経年劣化や揺れなどでボルトが緩むと、その隙間から雨水が侵入します。
また、防水のためのパッキンも劣化しやすく、定期的な交換が必要です。

2️⃣ 屋根材の重ね部分のシール劣化
波型に折られた金属同士を重ねて施工するため、重なり部分にシーリング材を使うことがあります。
このシール材が紫外線や風雨で劣化すると、隙間ができて雨漏りの原因になります。

3️⃣ ドレン(排水口)の詰まり
屋根の一部に設置されているドレン(排水口)が落ち葉やゴミで詰まると、水が屋根にたまり、隙間から内部に侵入することがあります。
この状態が続くと、防水層の劣化や腐食が進行し、雨漏りが深刻化します。

◆ 折板屋根の雨漏り対策は“早期点検”がカギ!

折板屋根は本来非常に丈夫な構造ですが、**雨漏りの原因は小さな部分の劣化から始まる**ことが多いため、こまめな点検が重要です。

【おすすめの対応】
・年1回の定期点検
・台風や豪雨の後は目視確認
・防水シーリングやパッキンの劣化チェック
・ドレン清掃のルーチン化

もう屋根の老朽化で悩まない!折板屋根の錆び・穴はカバー工法で解決

折板屋根のサビや穴あき

◆ こんなお悩みありませんか?

「屋根が錆びてボロボロ…」
「穴が開いて雨漏りが心配…」
「でも、屋根を葺き替えるのは高すぎる…」

そんなお悩みを解決する方法があるのをご存じですか?
それが、「屋根カバー工法」です!

◆ 屋根カバー工法とは?─ 葺き替えよりもコスパ良し!

屋根カバー工法とは、既存の屋根を撤去せず、その上に新しい屋根材を重ねて施工する工法です。
特に、折板屋根などの金属屋根に効果的で、老朽化した屋根でも新品のように生まれ変わります!

【カバー工法のメリット】
✅ 既存屋根を撤去しないので、**廃材処分費がかからない!**
✅ 工期が短く、**雨漏りのリスクを最小限に抑えられる!**
✅ 遮熱・断熱性能がUPし、**夏でも快適な室内環境に!**
✅ 二重屋根で**耐久性が向上し、長期間メンテナンス不要!**

屋根の寿命を延ばしつつ、コストも抑えられる合理的な施工法として、多くの工場や倉庫、住宅で選ばれています。

◆ 実際の施工事例から見る効果

【施工前の状態】
・長年の風雨で折板屋根が錆びて穴が開き始めていた。
・ところどころから雨水が浸入し、屋内への影響も出始めていた。
・全面葺き替えを検討したが、予算が合わず悩んでいた。

錆びた折板屋根

【施工内容】
🔧 既存の折板屋根の上に、新しい屋根材を施工
🔧 防水シート+断熱材+新しい金属屋根で三層構造に
🔧 換気棟の設置により屋根裏の湿気対策も実施

屋根カバーした折板屋根

【施工後の効果】
✔️ 見た目がキレイに一新!
✔️ 雨漏りの心配ゼロに!
✔️ 屋根温度の上昇が抑えられ、夏の室内が快適に!
✔️ 定期点検で10年先まで安心サポート!

◆ 屋根カバー工法はこんな方におすすめ!

こんなお悩みをお持ちの方にピッタリです!

☑「屋根が錆びてきたが、全面葺き替えは高額で難しい…」
☑「屋根の穴や雨漏りが心配…でも大がかりな工事は避けたい」
☑「できるだけコストを抑えつつ、屋根をキレイにしたい」
☑「屋根が老朽化してきたけど、なるべく長持ちさせたい」

屋根カバー工法は、既存の屋根を活かしつつ、“見た目・機能・コスト”すべてのバランスがとれた工法です!

◆情熱リノベーションは折板屋根の雨漏り点検・修理にも対応

私たち情熱リノベーション株式会社(三重県津市)では、住宅だけでなく、工場・倉庫などの折板屋根の点検・修理にも対応しています。折板屋根をはじめとした金属屋根の劣化・雨漏りに数多く対応してきました。

“ただ直すだけでなく、10年後も安心できる施工”をモットーに、最適な屋根リフォームをご提案しています。

【情熱リノベーションの強み】
🔧 無料点検・診断付きで、屋根の状態を丁寧にご説明
🔧 ご予算・ご要望に応じた最適な工法をご提案
🔧 施工後も1・3・5・7・10年の無料アフター点検を実施
🔧 工場・倉庫・住宅すべてに対応!

📞 屋根の老朽化・錆び・雨漏りでお悩みの方はお気軽にご相談ください!

この記事を書いた人

情熱リノベーション株式会社 代表取締役 小河 光司(おがわ こうじ)1983年7月2日生まれ

23歳からハウスメーカーの屋根外壁工事を請け負う外装工事会社を創業。新築工事に限らず様々なリフォーム工事も任される事により、雨漏りに悩んでいる多くの方の存在を知り、30歳の時に【雨漏り修理専門店 情熱リノベーション】を設立しました。

雨漏りを止める為には徹底した原因究明が大切です。雨漏り調査から雨漏り修理まで一貫した施工体制を整えることで雨漏りの再発を防いでいます。また全ての工事に10年間の無料アフターメンテナンスが標準保証で付いており、雨漏り修理後も安心し続けて頂く事が可能となります。

三重県にお住まいで雨漏りにお悩みの方、雨漏りしているかご不安な方はお気軽にご相談下さい。

<代表プロフィールはこちら>