雨漏り6時12分!「雨樋と箱樋の話」

今週もレディオキューブ FM三重、ゲツモクの「雨漏り6時12分!」聴取ありがとうございました📻

箱樋は特に詰まりに注意です⚠️ 来週もよろしくお願い致します🖐

 

雨樋は皆さんご存知だと思うんですけど、

「箱」の「樋」で箱樋というのは聞きなれない方が多いと思います。

 

大きく言えば箱樋も雨樋には含まれるんですけど、ちょっと違うんですよね。

雨樋は屋根の一番先端部分、つまりは外側についていて、下から見上げたら底側が見えますよね。

対して箱樋というのは建物の一部に組み込まれているので底が見えないことがほとんどです。

箱樋の底を見ようと思ったら天井裏を覗くという場合が大半を占めますね。

 

あと素材も雨樋は基本塩ビなんですけど、箱樋は中に組み込むので基本板金を折って形成するんです。

要は樋というのはどんなものであれ、水を流すためのパーツのことを指します。

 

注目してもらいたいのはここからなんですけど、

一番の違いは建物の中か外かってところなんです。

 

雨樋と竪樋、両方ゴミとか何かしらが詰まった場合のことなんですけど、

雨樋はオーバーフローしても玄関先にダバダバ落ちてくるだけなので避けたりとか

今この瞬間にすぐ直さないとって思う方は少ないと思います。

しかし、箱樋は建物の中側なのでオーバーフロー=雨漏りなんですよね。

それが室内に水が出てくるほどのものでもない場合もあれば、

滝のようにダッバダバ出てくることもあります。

 

「樋の詰まり」というのはいずれも気を付けたいところですが、

箱樋の場合はより気を付けていただきたいポイントです。