雨漏り2時20分!「雨漏りでよくある勘違いの話」

今週もレディオキューブ FM三重、Radio Flapperの「雨漏り2時20分!」聴取ありがとうございました?
壁からも雨が入ることを知って頂けましたか?
来週もよろしくお願い致します?

初めて雨漏りが起きて半数以上の方が思います。「雨漏りは屋根から起こるもの。屋根を直せば雨漏りは止まる」と。

確かに天井に染みが出てきたり、室内の壁と天井の取り合いの部分から水が垂れてきたりと、上からきたらそりゃあ屋根からだと思いますよね。

 

でも雨漏りの原因は外壁からというのも全然少なくありません。

流石に部屋の天井ほぼ中心に雨染みがあった場合は屋根からの雨漏りの確率が高いです。

ですが、室内の壁と天井の取り合いからの場合は外壁からの確率高めです。

2階建てで1階の雨漏りしている部屋の上はベランダとか色々パターンがあるので一概にここからの雨漏りの場合は入り口はここ!と言えないです。

 

ごくまれに2階の屋根から壁内部を伝って2階の部屋には雨漏りが起きていないけど、1階には漏れてきているというケースもあるので雨漏り調査ってほんとに難しいんですよ。

別の言い方をするなら奥が深い、ってやつですね。

しっかり調査して、原因を突き止めて、ちゃんと施工して初めて雨漏りは止まるので「ここが雨漏りしとるんやったら原因ここやろ」と憶測で修理すると再発のリスクも高まります。

つまり、古い部分を直すのと、雨漏りを直すのとでは全然違ってくるわけです。

 

散水試験とか本格的に調査する前とかですと「雨漏りの原因はある程度の予測を立てるのはいいけど、断言するのはダメ」ということを頭の片隅に置いといてください。