シート防水について

防水工事について

「防水工事」とひとことで言っても、「ウレタン防水」「シート防水」「FRP防水」の3種類があります。このページでは「シート防水」について紹介しています。

シート防水とは

塩化ビニルシートやゴムシートを下地に張りつける防水工法です。シート防水は優れた耐久性があり、メンテナンスの頻度もウレタン防水より少なく済みます。維持費用も含めた総合的なコストパフォーマンスを考えれば非常にメリットがある防水工法です。
施工方法が比較的安易で工期が短く済みますが、シートを張りつけるという手法上、複雑な形状の箇所への施工は難しくなっています。屋上などの広く平らな箇所に適した工法です。

シート防水とは

塩化ビニルシートやゴムシートを下地に張りつける防水工法です。シート防水は優れた耐久性があり、メンテナンスの頻度もウレタン防水より少なく済みます。維持費用も含めた総合的なコストパフォーマンスを考えれば非常にメリットがある防水工法です。
施工方法が比較的兄で工期が短く済みます。ですが、シートを張りつけるという手法上、複雑な形状の箇所への施工は難しくなっています。屋上などの広く平らな箇所に適した工法です。

施工のイメージ

【BEFORE】

【AFTER】

シート防水のメリット・デメリット

メリット

・既存の下地の状態を選ばずに施工可能
・耐用年数が長い
・工期が短い
・職人によっての仕上がりに差が出にくい

デメリット

・施工に高い技術力が必要
・複雑な形状には施工できない

シート防止の種類について

シート防水に用いる素材は「塩化ビニル」と「ゴムシート」の2種類があります。

塩化ビニルの特徴

塩化ビニルとはプラスチックの一種です。防水性が高く、耐用年数が長いのも特徴です。元の素材は固いため、可塑剤(かそざい)という素材を加えることで柔軟性を持たせ、シート状に加工しています。塩化ビニルシートは「密着工法」と「絶縁工法」のどちらでも施工できますが、絶縁工法のほうが一般的です。

ゴムシートの特徴

ゴム系の素材によるシート防水は柔軟性が高いため、地震に強く、安価なので少し前までは主流でした。前は密着工法でした施工できませんでしたが、近年は絶縁工法にも適したゴムシートが一般的に普及しているので、どちらの工法でも施工できます。

 

ゴムシートのデメリットは、防水層が薄く、寿命が比較的短いことです。小動物による影響や飛散物の衝撃で破れてしまうなど、耐久性の面でも塩ビシートに劣ります。

作業の流れ

1.笠木解体

2.既存シート撤去・下地調整

3.絶縁シート敷設・固定金具取付

4.ルーフィングシート張り付け

5.笠木復旧

6.完成

シート防水のメンテナンス方法

シート防水は塩ビシートなら15~20年、ゴムシートなら10~15年が耐用年数となります。経年劣化により部分的に破れている場合はパッチ処理といって破れている箇所にシートを被せて張り付けるという方法があります。しかし、大きくシートが破れていたり、めくれていたりする場合は部分補修が出来ません。全面的なシート防水の張替えが必要になってきます。

シート防水について詳しく知りたい

    必須お名前

    例:山田 太郎

    任意フリガナ

    例:ヤマダ タロウ

    必須E-mail

    例:info@j-renovation.com

    任意電話番号

    例:059-271-7101

    任意郵便番号

    例:514-1113

    任意都道府県

    例:三重県

    任意市区町村

    例:津市久居野村町515-3

    必須ご希望の連絡方法

    ご訪問お電話メール

    必須ご相談内容・ご質問