三重県志摩市阿児町K様 防水改修工事・外壁カバー工法【金属サイディング・ウレタン塗膜防水】

雨漏りがひどい状態で、なかなか改善しなかった。

物件情報

工事のきっかけ 他業者に依頼しても、雨漏りが改善しなかった
工事内容 屋根カバー工法・ウレタン防水塗膜通気緩衝工法
使用材料 金属サイディング・ウレタン塗膜防水
工事場所 三重県志摩市阿児町鵜方
安心保証内容 工事10年保証・10年間無料アフターメンテナンス

お客様の声

◆今回、工事を依頼されるまで、どの様な事でお悩みになられていましたか?

雨漏りがひどい状態で、他業者に依頼してもなかなか改善しなかった。

 

◆当社を選んで頂いた理由をお聞かせ下さい。応援メッセージでも嬉しいです。

FMラジオを聞いていて、御社の事を知り早速電話をかけた。

こんな工事をしました!

①工事を開始します。(調査時の写真となります。)

②昇降用の足場を組み立てました。

③高圧洗浄機で洗浄していきます。

④防水性を高める為に、プライマー(下地材)を塗布しました。

⑤通気緩衝シートを張りました。

通史緩衝シートは、外の湿度や水を通さず内部の湿気を外に排出する役割があります。

⑥脱気筒を施工しました。

脱気筒は、防水層と下地の間に雨や湿気なので発生する水蒸気を、外に排出する役割があります。

⑦排水用の改修ドレンを施工しました。

⑧1層目のウレタン塗膜を塗布しました。

⑨2層目のウレタン塗膜を塗布しました。

⑩垂直面や一部下地と防水層の間にメッシュシートを張りました。

メッシュシートを挟むことで、防水層の強度が増し、損傷しづらくなります。

⑪こちらも同様に、垂直面にメッシュシートを挟み、1層目のウレタン塗膜を塗布しました。

⑫2層目のウレタン塗膜を塗布しました。

⑬機械固定工法で、防水シートを張りました。

⑭1層目のウレタン塗膜を塗布しました。

⑮2層目のウレタン塗膜を塗布しました。

⑯ウレタン塗膜防水の上からトップコート(保護剤)を塗布しました。

⑰防水工事が完了しました。

⑱新たな外壁材を張るため、防腐処理済み木下地を施工しました。

⑲こちらも同様に、新しい防腐処理済み木下地を施工しました。

⑳水切り板金を施工しました。

㉑新たな外壁材を張っていきます。

今回使用したのは【ケイミューはる一番・金属サイディング】です。

㉒外壁張りの途中経過です。

㉓サッシ周りに、見切縁を施工しました。

㉔外壁の接続部に、ジョイナーカバーを取り付けます。

㉕ジョイナーカバーの取り付けが完了しました。

㉖外壁材の施工が完了しました。

㉗コーキングを住専する箇所に、マスキングテープを貼りました。

㉘コーキングの密着性を高める為に、プライマー(下地材)を塗布します。

㉙コーキングを充填後、ヘラで均し、マスキングテープを剥がして完成です。

㉚塗装を行っていきます。

まず下塗りからです。

㉛次に中塗りです。

㉜上塗りをして完成です。

㉝外柱も同様に塗装していきます。

まず下塗りからです。

㉞次に中塗りです。

㉟上塗りをして完成です。

㊱扉も同様に、塗装していきます。

㊲扉の塗装が完了しました。

㊳昇降用の足場を解体しました。

㊴防水修理・外壁カバー工法が完了しました。

工事のご依頼ありがとうございました!