工場や倉庫の外壁張替え工事

🏭 工場・倉庫の古いトタン外壁…実は雨漏りの原因かも?

— 外壁の張替えで、防水性も断熱性も一新! —

工場の壁から風と一緒に水が入ってくる…!?

「壁の隙間から風がヒューヒュー吹いてくる」
「雨が降ったあと、倉庫内の床が濡れている」

このようなお悩み、工場や倉庫を所有する方からよくご相談をいただきます。
特に”古いトタン外壁”の場合、目に見えない“防水不良”が雨漏りの大きな原因となっていることが多いのです。

◆原因は“防水の欠如”だった!

かつての工場や倉庫建築では、「鉄骨に直接トタンを張るだけ」の簡易施工が一般的でした。 
当時の施工では、”外壁の裏側に防水シートが貼られていない”ケースが非常に多く見られます。

この状態では…

✅ 外壁の継ぎ目やビス穴から雨水が侵入 
✅ 強風で吹き込んだ雨が室内に流れ込む 
✅ 湿気が胴縁(下地木材)に染み込み、腐食を起こす

さらに、年数とともに…

✅ トタン自体がサビで穴あき 
✅ 胴縁が腐ってビスが効かず、外壁がバタつく

こうした劣化が重なって、”雨漏りだけでなく建物全体の寿命を縮めてしまう”のです。

◆外壁張替えで根本から改善!安心の施工ステップ

情熱リノベーションでは、部分補修から全面張替えまで対応可能です。 
今回の現場では、風が吹き込み雨が入るというトラブルを受け、”トタン外壁の張替え工事”を行いました。

【🔧 外壁張替えの主な流れ】 
1️⃣ 古いトタン外壁を撤去 
2️⃣ 鉄骨構造を点検・必要に応じて補修 
3️⃣ 防水シートを丁寧に貼り付け(雨水の侵入経路をブロック) 
4️⃣ 防腐処理済みの「胴縁(どうぶち)」を新たに施工 
5️⃣ 新しいガルバリウム鋼板外壁を張り込んで仕上げ!

✅ 下地から見直すことで、”耐久性・防水性・快適性が一気に向上”します!

◆ガルバリウム鋼板で安心&快適な外壁に!

私たちが使用しているのは、”ガルバリウム鋼板製の高耐久外壁材”です。

【✅ ガルバリウム鋼板外壁の主なメリット】 
✔️ 錆びにくく、長寿命(20~30年の耐用年数) 
✔️ カラーや柄のバリエーションが豊富で、外観も一新 
✔️ 軽量なので、建物への負担が少ない 
✔️ 遮熱性・断熱性の高い素材も選べ、室内温度が安定

工場内の作業環境を改善することで、作業効率アップや従業員の健康管理にもつながります。

◆ ✅ 部分張替えも対応可能!

「建物全体の張替えは難しいけど、一部だけ直したい」 
そんな方にもご安心いただけるよう、**部分張替えや応急修理にも対応**しています。

特に、以下のような症状が見られる場合は、早めの点検をおすすめします。

✅ 外壁のサビ・穴あき 
✅ 強風時にパタパタ音がする 
✅ 雨のあとに内部の壁や床が濡れている 
✅ 外壁と鉄骨の隙間に風が通るような音がする

◆ FAQ|よくあるご質問

Q:部分張替えと全面張替え、どちらが良いの? 
A:劣化の範囲や建物の用途によって異なります。現地調査を行い、最適なプランをご提案します。
※最低3パターンのご提案となります。

Q:張替えの工事期間はどれくらい? 
A:一面の張替えであれば1~2週間、全体で2~4週間程度が目安です。使用状況に応じた調整も可能です。

Q:工場を稼働しながら工事できますか? 
A:可能です。作業時間帯や工事エリアを調整しながら施工しますので、お気軽にご相談ください。

◆ まとめ|外壁の見直しで、工場・倉庫をもっと快適に!

✅ 古いトタン外壁は、防水が不十分なケースが多数 
✅ 張替え工事では、防水シート+防腐処理済胴縁+高性能外壁で雨漏り対策バッチリ! 
✅ 部分的な補修にも対応しているので、まずは気になる部分だけでも点検を!

建物の価値を守るためにも、今ある外壁の状態を見直してみませんか?

この記事を書いた人

情熱リノベーション株式会社 代表取締役 小河 光司(おがわ こうじ)1983年7月2日生まれ

23歳からハウスメーカーの屋根外壁工事を請け負う外装工事会社を創業。新築工事に限らず様々なリフォーム工事も任される事により、雨漏りに悩んでいる多くの方の存在を知り、30歳の時に【雨漏り修理専門店 情熱リノベーション】を設立しました。

雨漏りを止める為には徹底した原因究明が大切です。雨漏り調査から雨漏り修理まで一貫した施工体制を整えることで雨漏りの再発を防いでいます。また全ての工事に10年間の無料アフターメンテナンスが標準保証で付いており、雨漏り修理後も安心し続けて頂く事が可能となります。

三重県にお住まいで雨漏りにお悩みの方、雨漏りしているかご不安な方はお気軽にご相談下さい。

<代表プロフィールはこちら>