
今週もレディオキューブ FM三重、ゲツモクの「雨漏り6時12分!」聴取ありがとうございました?
雨漏りの対処はなる早で!⚠️
来週もよろしくお願い致します?
雨漏りも気にならなければ放置してもいい、というわけではありません。
どんどん症状は悪化するので早め早めに対応していただきたいです。
雨漏りからの2次災害を3つほど紹介していきます。
まず1つ目が体への影響です。
雨漏りを放置するとカビが繁殖していきます。
カビは最悪の場合、アトピー性鼻炎だとか、呼吸器疾患が起きてしまう恐れがあります。

2つ目がシロアリの発生です。
「泣きっ面に蜂」ならぬ「雨漏りにシロアリ」です。
シロアリは湿気のあるところを好むので、雨漏りしているところなんかはパラダイスですよね。
特に屋外の小屋、倉庫の柱には要注意です。
あまり人目に付かないうちに侵食され、気付いた時には柱がスカスカなんてこともあります。
3つ目が火災です。
ブレーカーや配電盤付近に雨漏りしている場合に注意してほしいパターンですね。
言わずもがな電気に水はよくないですよね。
漏電や、最悪の場合は発火、火災となってしまう恐れがあります。
以上の3点には気を付けて頂きたいんですけど、なかなか気付けないこともあると思います。
そんなときは、カビは臭いで気付けますし、
シロアリが通った跡は小さく土が盛り上がったような跡があります。
ブレーカー付近で雨漏りが起きた場合はビニールなどでブレーカーに水が当たらないよう
保護していただければと思います。
とは言え、雨漏りへの対処方法で一番良いのは雨漏りが起きる前の事前対応になりますので、
屋根、外壁を見て違和感を感じた、心配になった際は是非ご連絡ください。