三重県津市美杉町K様邸の屋根葺き替え工事進捗状況です(軒先水切り工事から始まります)(^^)/

こんにちは!事務所からお送りいたします!

 

 

先日のお話です・・・家の座椅子が古くなり座っているのが痛いほどクッション性が無くなってしまったので、金属のゴミの日に座椅子を捨てたところ・・・・!!

数時間後には家の座椅子が消えていました・・・!!!こわっ!!怖すぎます(泣)

結構汚めのゴミ置き場に捨てたのに、持っていいってどうするの・・・?やめて欲しいです(ー_ー)!!皆様はそんな経験ありますか??

 

 

では、本日は津市美杉町K様邸「屋根葺き替え改修工事」の現場です。

 

CIMG2820

 

 

軒先に水切りを取り付けます。水切りの役目は、雨が建物に侵入しないように防ぐためです。

 

 

CIMG2819

 

 

ケラバ部に下地材【タフモック】を取り付けます。下地材は木製ではなく、腐食を防ぐ為に樹脂素材の物を使用します。

 

 

CIMG2834

 

 

そして、下地材の上からケラバ水切り板金を施工していきます。このケラバ水切り板金は屋根のはしっこであるケラバ部に雨が吹き込んでもきちんと雨樋まで流してくれる役目を持ちます。

しかし、この美しい景色!!春夏秋冬顔をかえて素晴らしいのでしょうね!!

 

 

CIMG2830

 

 

瓦を葺く前に、瓦を固定する為の下地材【タフモック】を取付けます。

 

 

ということで、「屋根葺き替え改修工事」まだまだ続きます。職人さんの見事な作業の様子をブログに書いていきますね♪続きはまたご報告します!!