『屋根・外壁・雨樋改修工事 GL銅板たてひら・角波』三重県津市久居 H様

工事前

工事を開始します。(調査時の写真となります。)

漆喰工事

鬼瓦漆喰を施工していきます。(調査時の写真となります。)

漆喰工事

こちらも同様に鬼瓦漆喰を施工していきます。

(調査時の写真となります。)

下地補強

棟と鬼瓦の繋ぎ目部分に補強でコーキングを充填しました。

下地補強

こちらも同様に、コーキングを充填し補強をしました。

漆喰

漆喰を施工しました。

漆喰

漆喰を施工しました。

のし瓦一段目に雨水防止コーキングを充填しました。

完了

こちらも同様に、のし瓦一段目に雨水防止コーキングを充填後、三日月漆喰も施工し工事が完了しました。

ビス留め

錆びにより切れがあった番線を撤去し、ケラバ部分にビス留めをしました。

ビス留め

こちらも同様に既存番線を撤去しケラバ部分にビス留めをしました。

ビス留め

軒先部分も同様に、既存番線を撤去しビス留めをしました。

完了

ケラバ・軒先全体のビス留めが完了しました。

外壁解体撤去

既存外壁材を解体撤去していきます。

解体撤去完了

既存外壁材の解体撤去が完了しました。

下地

新たな防水シート・防腐処理済み胴縁を施工しました。

新たな外壁材【GL銅板・角波】を張っていきます。

完了

破風板板金もGL銅板で新たに施工し、外壁工事が完了しました。

屋根カバー工事

防水シートを張りました。

屋根カバー工事

全体に防水シートを張り終えました。

屋根

新たな屋根材【ガルバリウム鋼板】を『たてひら葺き』で葺き終えました。

 

完了

屋根カバー工事が完了しました。

詰まり撤去

南面集水器の清掃を行いました。

完了

漆喰工事・外壁張りかえ工事・屋根カバー工事・ビス留め・雨樋清掃が完了しました。

工事のご依頼有難うございました!