
工事前 工事後 ①既存の金属屋根と瓦を解体撤去しました。 木下地が腐食している為交換していきます。 ②木下地を施工しました。 ③防水シート施工後、谷板金を施工しました。 防水シートは裏が強力な粘着になっているため、隙間を […]

工事前 工事後 ①昇降用足場を組み立てました。 ②既存屋根瓦と下地の屋根土・防水シートを撤去していきます。 ③屋根土・防水シート解体撤去後、腐食している木下地があったため撤去します。 ④腐食していた木下地撤去後、新たな木 […]

工事前 工事後 ①雀口漆喰が欠けていました。(調査時の写真となります。) ②雀口漆喰が脱落していました。(調査時の写真となります。) 工事を開始します。 ③雀口漆喰を施工し、雀口板金を施工しました。

工事前 工事後 ①既存屋根の汚れや砂埃等を除去するために、高圧洗浄機で洗浄していきます。 ②既存棟を解体撤去していきます。 ③既存棟の木下地も解体撤去していきます。 ④既存棟・木下地の解体撤去が完了しました。 ⑤棟の木下 […]

工事前 工事後 ①外壁を施工するための木下地、防腐処理済み胴縁を施工しました。 ②サッシ周りに水切り板金を施工しました。 ③こちらも同様に水切りを施工しました。 ④こちらも同様に水切りを施工しました。 ⑤【ケイミュー・長 […]

工事前 工事後 ①コーキングを剝がしていきます。 ②コーキングを剝がした後、下地清掃をし、砂やホコリ等を撤去しました。 ③新たな下地材、エポキシ樹脂モルタルを塗布していきます。 ④下地材、エポキシ樹脂モルタルを塗布しまし […]

工事前 工事後 ①工事を開始致します。 (調査時の写真となります。) ②コーキングを充填する箇所にマスキングテープを貼りました。 コーキングがはみ出さないようにします。 ③全体にマスキングテープを貼っていきます。 ④⽴上 […]

工事前 工事後 ①昇降用足場組立のため、既存デッキ材を解体撤去しました。 ②こちらも同様に、昇降用足場組立のため解体撤去しました。 ③昇降用足場を組み立てました。 ④既存外壁材を解体撤去していきます。 ⑤既存外壁材を解体 […]

工事前 工事後 ①昇降用の足場を組み立てました。 ②既存屋根材の砂やホコリ・汚れ等を除去するため高圧洗浄機で洗浄していきます。 ③雨樋も洗浄していきます。 ④洗浄が完了しました。 ⑤下屋も同様に洗浄が完了しました。 ⑥軒 […]

工事前 工事後 ①昇降用の足場を組み立てました。 ②外壁張替え部分に取り付けられている給湯器を一時撤去していきます。 ③エアコン穴のカバーも一時撤去していきます。 ④エアコン穴へ雨水等入らないよう一時的に防水テープを貼り […]