『外壁張替え工事・ケイミュー・光セラ』鈴鹿市寺家 N様

工事前

工事後

①既存外壁材を解体撤去後、防水シート・防腐処理済み胴縁を施工しました。

②防水シート・防腐処理済み胴縁を施工しました。

掃き出しサッシも交換しました。

③ケイミュー・光セラシリーズを張り、エアコン穴の隙間から雨水が入らないようパテで埋めました。

④外壁張りが完了しました。

⑤既存外壁材(2階部分)との繋ぎ目部分から雨水を排水するための板金を施工していきます。

⑥水切の施工途中経過です。

⑦水切り施工が完了しました。

⑧出隅(外壁の角となる部分)に板金カバーをしました。

⑨こちらも同様に出隅カバーを施工しました。

⑩全体に出隅カバーを施工しました。

⑪コーキング充填箇所にマスキングテープを貼りました。

⑫コーキングがはみ出さないようマスキングテープを貼りました。

⑬全体にマスキングテープを貼りました。

⑭コーキングの密着性を高めるためにプライマー(下地材)を塗布していきます。

⑮コーキングを充填後ヘラで均しマスキングテープを剝がして完了です。