『北面屋根カバー工法・デクラ屋根システムセネター・ティーク』津市白山町 S様

工事前

工事後

①既存屋根の汚れや砂埃等を除去するために、高圧洗浄機で洗浄していきます。

②既存棟を解体撤去していきます。

③既存棟の木下地も解体撤去していきます。

④既存棟・木下地の解体撤去が完了しました。

⑤棟の木下地を施工しました。

⑥軒先(屋根の最先端)部分に捨て水切りを施工しました。

⑦既存屋根の上に防水シートを貼っていきます。

裏が強力な粘着になっているため、既存屋根にしっかり密着させることが出来ます。

⑧同等のスレート屋根を葺くため、既存屋根材の縁切りをします。

⑨北面に防水シートを貼り終えました。

⑩軒先から順に【デクラ屋根システムセネター・ティーク】を葺いていきます。

⑪棟を施工するための棟下地板金を施工していきます。

⑫棟に換気口を施工しました。
換気口を施工することにより、屋根内の空気を循環する役割があります。

⑬棟包み・換気棟を施工し、棟が完了しました。

⑭北面の屋根カバー工事が完了しました。