
工事前
工事を開始します。(調査時の写真となります。)

足場
昇降用の足場を組み立てました。

工事
2階と1階の屋根瓦を解体していきます。

工事
前面の瓦の解体が終わりました。

工事
屋根下地を全体に施工していきます。

工事
屋根用の防水シートを全面に張っていきます。

工事
全面に張り終えました。

工事
水色のテープはキズリといって、瓦桟と下葺き戸の間に隙間を作り、雨水をスムーズに排水する仕組みになっています。

工事
キズリを施工したら、瓦を固定する為に細長い木材を施工し、瓦を葺いていきます。

完了
瓦を葺き終わりました。

工事
1階屋根部分も同様、防水シートを張っていきます。

工事
防水シートを張り終えたら、瓦を葺いていきます。

工事
全体的に瓦を葺きました。

工事
外壁材を施工する前に胴縁と呼ばれる木材を施工します。

工事
胴縁を施工したら新たな外壁材を施工していきます。

工事
新たな外壁材を施工しました。

工事
雨樋を取り付けました。

コーキング
隙間の防水の為にコーキングウィ充填していきます。
事前にマスキングテープを貼ってコーキングがはみ出さないようにします。

コーキング
コーキングを充填する箇所全体にマスキングテープを貼ります。

コーキング
コーキングの密着性を高めるために、充填前にシーリング材を塗布します。

コーキング
シーリング材を全体的に塗布したら、コーキングを充填します。

完成
全体に充填したら、マスキングテープを剥がして完成です。

コーキング
同様、マスキングテープを剥がして完成です。
工事のご依頼有難うございました!!