三重県津市渋見町O様 塗装・屋根カバー工事【デクラ屋根システム・セネター】 2025年2月17日2025年2月17日 情熱リノベーション いろいろ調査して御社に決めた。 物件情報 工事きっかけ ホームページを見て 工事内容 塗装・屋根カバー工事 使用材料 デクラ屋根システム・セネター 工事場所 三重県津市渋見町 安心保証内容 10年間無料アフターメンテナンス お客様の声 ◆今回、工事を依頼されるまで、どの様な事でお悩みになられていましたか? ・工事前のスレート屋根(ルーフィング含む)の耐久性 ・カバー工法に着手するタイミング いつごろカバー工法すれば良いか迷った ・カバー工法の種類、価格、耐久性(メンテナンス)いろいろ調査して御社に決めた。 ◆当社を選んで頂いた理由をお聞かせください。応援メッセージでも嬉しいです。 ・誠実に対応されていること。 ・品質の高さ ・工事保証の内容(10年間の保証期間) こんな工事をしました! 工事前 完了 ①既存棟を解体していきます。 ②解体撤去の途中経過です。 ③既存屋根を高圧洗浄機で洗浄していきます。 ④既存屋根税の上から、防水シートを張っていきます。 ⑤谷板金を施工していきます。 ⑥軒先から順に新たな屋根材を葺いていきます。 今回使用した屋根材は【デクラ屋根システム・セネター】です。 ⑦屋根の換気口を施工しました。 ⑧棟板金を施工します。 ⑨下屋根も同様に防水シートを張り、壁際に水切り板金を施工します。 ⑩こちらも同様に新たな屋根材【デクラ屋根システム・セネター】を葺きました。 ⑪換気棟を施工し完了しました。 ⑫コーキングを充填する箇所にマスキングテープを貼りました。 ⑬こちらも同様にマスキングテープを貼りました。 ⑭コーキングの密着性を高めるためにプライマー(下地材)を塗布していきます。 ⑮コーキングを充填しヘラで均しマスキングテープを剝がして完了です。 ⑯こちらも同様に、コーキングを充填しヘラで均しマスキングテープを剝がして完了です。 ⑰ベランダの汚れを高圧洗浄機で洗浄していきます。 ⑱塗膜の密着性を高めるための下地材を塗布していきます。 ⑲下塗りをします。 ⑳中塗りをします。 ㉑上塗りをして完了です。 関連事例などはこちら 三重県津市一身田 M様 屋根工事【デクラ屋根システム・セネター】・天井工事【YKK AP・エピソードⅡ クロス】・外装工事 三重県津市垂水 S様 屋根葺き替え工事【デクラ屋根システム・セネター】 三重県桑名市新西方 O様 屋根葺き替え工事【デクラ屋根システム・セネター】