『外壁塗装工事』三重県津市久居野村町 S様

工事前

工事後

①昇降用の足場を組み立てました。

②塗装箇所を高圧洗浄機で洗浄していきます。
洗浄する事により砂やホコリ・汚れ等を除去します。

③外壁部分も高圧洗浄機で洗浄していきます。

④破風板も洗浄していきます。

⑤雨樋も洗浄していきます。

⑥コーキングを充填する箇所にマスキングテープを貼っていきます。

⑦コーキングの接着を良くする為に下地材(プライマー)を塗布していきます。

⑧コーキング充填が完了しました。

⑨外壁塗装を行います。
まず下塗りでシーラー(下地剤)を塗布していきます。

⑩中塗りをしていきます。

⑪上塗りをします。

⑫中塗りをしていきます。

⑬上塗りをします。

⑭汚れや錆、 古い塗膜を除去しサビ止めを塗っていきます。

⑮中塗りをしていきます。

⑯上塗りをします。

⑰こちらも同様に、汚れや錆を除去するためケレンがけをしていきます。

⑱サビ止めを塗っていきます。

⑲中塗りをしていきます。

⑳上塗りをして完了です。

㉑雨樋も同様に塗装していきます。

㉒軒樋も同様に塗装していきます。

㉓雨樋塗装が完了しました。

㉔壁際の水切り板金も錆び止め塗装していきます。

㉕塀の塗装もしていきます。

㉖新たに幕板板金を施工していきます。
まず、下地板金を施工しました。

㉗下地の上からカバーしていきます。

㉘幕板板金施工が完了しました。

㉙破風板に板金を施工していきます。

㉚破風板金施工が完了しました。

㉛取り付けた板金にコーキングを充填する為、マスキングテープを貼っていきます。

㉜コーキングの接着をよくするために下地材(プライマー)を塗布していきます。

㉝コーキングの充填が完了しました。